明日6月30日は大祓式及び夏越祭を午後3時より斎行致します。
大祓式は古来心身の清浄潔白を重んじた我国民性に基づく独特の神事で毎年6月30日と12月31日と2回行い神に祈って罪穢を去り、清浄な心身で人生の幸福を得る事を目的とします。中でも6月は夏に向かう季節であり、保健の上からも注意を要する時季で、この行事に対する関心は深く、六月の祓(みなづきのはらい)、或は夏越の祓(なごしのはらい)と称して人形を用いて罪穢の解除と同時に神前に造られた茅の大輪をぬけて神に祈り悪災、悪病に罹る事無く夏を健全に過ごし家運の繁栄、人生の幸福を願う神事であります。
下記は神前で茅の大輪をぬける時の歌であります。
△思う事皆つきぬとて麻の葉を切りに切りても祓いつるかな
△みな月の夏越の祓する人は千年の命のぶと言うなり
△宮川の清き流れに禊せば祈れる事の叶はぬは無し
また、神賑行事として、舞踊・絵馬献灯が境内にて行われます。授与所では通常の授与品の他に、「夏越神札」「梅守」「ちのわ」「ミニチュア輪」等を特別授与品として授与しております。
本日は大輪作りと夏越祭特別授与品である梅守・ミニチュア輪を調整致しました。
茅の大輪は完成しておりますが、30日午後3時の祭典終了の後抜ける事が出来ます。